ダイハツ ミラ ジーノ L710S 99/2〜04/10 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド ストリート ECtype(ECタイプ) 341200 フロント用

価格5184円

■ストリート ECタイプ / EXTRA Cruise 詳細※国産車のみエクストラクルーズ 効きUP! ダスト低減! しかもエコノミー ・ストリート、ハイウェイでのクルージングで発揮するワンランク上の制動力と快適性 ・ノーマルパッドを凌駕する耐摩耗性(寿命) ・ダスト、鳴きも少なく常に快適 ・ローターに負担を掛けず非常に経済的 ・スコーチ(パッド表面焼付)により初期なじみも抜群 ・ノーマルパッドと同様に、「機械式センサー」装着済(一部品番を除く)・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。 ・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。"ブレーキダストの低減を重視"する方には上級グレードのMタイプがおすすめです。ダスト量DIXCEL ECダスト量 (約1,000km走行時)ノーマルブレーキパッドダスト量 (約1,000km走行時) テストデータで見るECタイプとノーマルパッドの制動性能の違い価格はノーマルパッドと同レベルながら、性能はスポーツパッドであるECタイプ。実際にその性能を実証するべく、現行アルファードのフルノーマル車を用い、テストを行いました。テスト方法は至って簡単。時速80Km/hからのフルブレーキングを行い、ブレーキング開始から車が完全に停止するまでの距離を測定。 ブレーキング開始から車が完全に停止するまでの距離(m) テスト1テスト2テスト3テスト4テスト5最大/最小値を除く3数値の平均ノーマル21.8021.0019.6023.2022.8021.87EC19.7017.6017.8021.0017.3018.37結果はノーマルパッドからECタイプに変更するだけで、制動距離が平均で3.5m縮まりました。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ ジーノ 99/2〜04/10 L710S ◆適合グレードおよび備考 NA ABS付 ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 ストリート ECタイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ L200S 91/5〜95/1 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド サーキットハードユース R01type(R01タイプ) 381052 フロント用

価格23490円

■サーキットハードユース R01タイプ 詳細 超低熱伝導レーシングパッド ・特徴的な低熱伝導性がブレーキコンポーネンツへの熱害を抑制 ・ドライバーが踏力により自在にコントロールが出来るフラットなミュー特性 ・レース材にもかかわらず、非常にマイルドなローター攻撃性 ・焼結合金に近い製法により、高密度に摩擦材を成型(高い耐熱性と高強度を実現)ストリートで使用するとパッド/ローターの異常摩耗、鳴き、ダスト、ダストによる錆等の弊害を発生させる恐れ があります。またサーキット走行といえど、適切な温度外での使用は本来の性能を発揮しないだけでなく、上記のような弊害を 発生させる可能性もありますので、ご注意下さい。インテグラ(DC5)ワンメイクレース参戦車輌キャリパー比較(ツインリンクもてぎ)■ 他社製品装着車輌(キャリパー温度 250℃)赤色から黒っぽく変色。キャリパーが開いてくるので2〜3レースに1回交換必要■ 弊社R01装着車輌(キャリパー温度 190℃)鮮明な赤色のまま変色しない1シーズン、キャリパー交換不要 サーキットテスト以上のデータよりR01は他社2材より平均して高い摩擦係数を発揮している。またそれが周回を重ねても垂れ難い。他社F材はR01と比較的近い効きを発生しているが、パッド温度がR01と比較して100℃以上高い。R01は、低い発熱で高い摩擦係数を発生させているので、ブレーキコンポーネント(キャリパーなど)に対して非常に優しく各部品を長持ちさせる特性を有しております。 ■ Bコーナー初期(μ)■ 温度推移 ■ 平均摩擦係数安定率:1LAP目と30LAP目の制動力を比較■ 初期(μ)安定率:1LAP目と30LAP目の制動力を比較テスト車両 インテグラ タイプR DC5 レース仕様タイヤ スリックタイヤ平均ラップタイム 1分45秒条件 10 LAP × 3本■ ラップ別主要コーナー3箇所での摩擦係数を5周毎に抜粋■ 1-A:1周目のAコーナーでの摩擦係数以上のデータよりR01は他社2材より平均して高い摩擦係数を発揮している。またそれが周回を重ねても垂れ難い。 他社F材はR01と比較的近い効きを発生しているが、パッド温度がR01と比較して100℃以上高い。R01は、低い発熱で高い摩擦係数を発生させ ているので、ブレーキコンポーネント(キャリパーなど)に対して非常に優しく各部品を長持ちさせる特性を有しております。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ 91/5〜95/1 L200S ◆適合グレードおよび備考 TR-XX AVANZATO R HOUSEI ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 サーキットハードユース R01タイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ ジーノ L660S 04/11〜08/12 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド ワインディング EStype(ESタイプ) 341200 フロント用

価格5184円

■ワインディング ESタイプ 詳細 ※国産車のみ エクストラスピード 制動力UP! 耐熱性UP! しかもエコノミー ・ハイウェイ、ワインディングでのスポーツドライビングで発揮するワンランク上の制動力と耐熱性 ・高い耐フェード性によりスポーツ走行でも熱ダレなく安定性抜群 ・コントロール性が高く、ドリフトにもベストマッチ ・ローターに負担を掛けず非常に経済的 ・スコーチ(パッド表面焼付)により初期なじみも抜群 ・ノーマルパッドと同様に、「機械式センサー」装着済(一部品番を除く)・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。 ・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。"制動力、コントロール性を重視"する方には上級グレードのZタイプがおすすめです。ダスト量DIXCEL ESダスト量 (約1,000km走行時)ノーマルブレーキパッドダスト量 (約1,000km走行時)■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ ジーノ 04/11〜08/12 L660S ◆適合グレードおよび備考 — ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 ワインディング ESタイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

アクレ[acre] ブレーキパッド ■コンパクトアクレ Compact-acre フロント品番:395 ◆【ダイハツ ミラ】 【L710V】 【660cc】 【バン】

価格5640円

メーカー名 株式会社 アクレ アクレのHPはこちら 種別 自動車用ディスクブレーキパッド 商品名 コンパクトアクレ Compact-acre 位置 フロント用 メーカー品番 品番:395 材質 ノンアスベスト材 適正温度 常温〜430度 摩擦係数 0.32〜0.46 本製品の形状 W=総横幅 H=総縦幅 t=新品時厚み 適合データよりも現車パッド形状が優先されます。(画像がない場合は気軽に適合をお問い合わせください。)当資料はアクレ社が独自に調査したもので、実際とは異なる場合があります。現車の形状を事前にご確認頂かず、形状が違い取付が出来なかった場合の返品・交換等は一切お受けしていません。(厚み表示がある場合は参考としてお考え頂いて結構です。)また、前オーナーがキャリパー変更している場合(特にス バ ル や ダイ ハ ツ)は、実装実装キャリパーに合ったパッド形状をお買い求めください。 適合 メーカー ダイハツ モデル ミラ 年式 98.10〜02.12 排気量 660 型式・グレード L710V 備考 バン

詳細を確認する

NISSHINBO (日清紡) フロント ブレーキパッド 品番:PF-6428 ダイハツ ミラ 型式:L285S 年式:06.12〜 排気量:660

価格2597円

■商品詳細 商品:NISSHINBO (日清紡) フロント ブレーキパッド品番:PF-6428メーカー:ダイハツ車種:ミラ排気量:660型式:L285S年式:06.12〜車種備考:XLTD, X, L注意事項:適合情報は予告なく変更となる場合が御座います。ご注文前に必ず下記メーカーホームページより適合品番をお確かめの上ご注文下さいます様お願い致します。 メーカーホームページはこちらをご確認ください。 ■お知らせ 送料:850円(全国一律)ご注文画面では[宅配便]をご選択ください。【注意事項】商品の仕様は予告なく変更となる場合がございますので予めご了承ください。【画像について】・メーカーの共通画像を使用しております。・形状はシリーズ、車種により異なります。 ■納期について ・商品はメーカーさんより、お取り寄せ販売となります。お手配後、入荷までに約4〜7日(土・日・祝日・その他メーカー休業日除く)ほどお時間を要します。・メーカー欠品、生産中止等で入荷に見込みがございません場合は キャンセルとさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ ジーノ L710S 01/09〜02/08 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド ストリート ECtype(ECタイプ) 381068 フロント用

価格5184円

■ストリート ECタイプ / EXTRA Cruise 詳細※国産車のみエクストラクルーズ 効きUP! ダスト低減! しかもエコノミー ・ストリート、ハイウェイでのクルージングで発揮するワンランク上の制動力と快適性 ・ノーマルパッドを凌駕する耐摩耗性(寿命) ・ダスト、鳴きも少なく常に快適 ・ローターに負担を掛けず非常に経済的 ・スコーチ(パッド表面焼付)により初期なじみも抜群 ・ノーマルパッドと同様に、「機械式センサー」装着済(一部品番を除く)・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。 ・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。"ブレーキダストの低減を重視"する方には上級グレードのMタイプがおすすめです。ダスト量DIXCEL ECダスト量 (約1,000km走行時)ノーマルブレーキパッドダスト量 (約1,000km走行時) テストデータで見るECタイプとノーマルパッドの制動性能の違い価格はノーマルパッドと同レベルながら、性能はスポーツパッドであるECタイプ。実際にその性能を実証するべく、現行アルファードのフルノーマル車を用い、テストを行いました。テスト方法は至って簡単。時速80Km/hからのフルブレーキングを行い、ブレーキング開始から車が完全に停止するまでの距離を測定。 ブレーキング開始から車が完全に停止するまでの距離(m) テスト1テスト2テスト3テスト4テスト5最大/最小値を除く3数値の平均ノーマル21.8021.0019.6023.2022.8021.87EC19.7017.6017.8021.0017.3018.37結果はノーマルパッドからECタイプに変更するだけで、制動距離が平均で3.5m縮まりました。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ ジーノ 01/09〜02/08 L710S ◆適合グレードおよび備考 TURBO ABS無 ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 ストリート ECタイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ 98/10〜03/8 L700S/V (TURBO ,ABS無車) ACRE(アクレ) ブレーキパッド ZZC 391 フロント用 左右セットブレーキ

価格17140円

■ZZC(ジィジィシィ) 詳細   開発当初は耐久レース専用として開発を進めておりましたが、アクレ所有のTOYOTA86に装着したところ思いの他素晴らしい性能を発揮するため、以前から暖めていたネーミングを採用し、ロングライフストリートブレーキパッドとして発売いたしました。ストリートパッドといっても本来はレース用なのでサーキットでの使用はもちろんワインディングロードや高速道路でも素晴らしい制動力を発揮いたします。自宅から装着してサーキット走行を楽しみ帰宅しても問題なく使用できるオールラウンダーなブレーキパッドです。 ■適合車種(お車と商品の適合を必ずご確認お願い致します。)メーカー車名年式(西暦)型式(グレード)ダイハツミラ98/10〜03/8L700S/V (TURBO ,ABS無車)◆適合グレードおよび備考(型式の欄に適合グレード記載の場合あり)_ ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ)シリーズ名フロント用リア用ZZC本商品です。設定なし※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ ジーノ L700S 99/2〜99/9 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド ワインディング・サーキット走行会 Ztype(Zタイプ) 341200 フロント用

価格20671円

■ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 詳細 オールラウンドパフォーマンスパッド・オールラウンドの名が示す通り、ストリートのスポーツ走行からサーキット走行までこなす超ワイドレンジモデル ・ストリートスポーツパッドに不可欠な低温域でのリニアな効き、そしてマイルドなローター攻撃性 ・サーキットでの高温域でも安定した効力、高い耐フェード性 ・ハイグリップラジアルタイヤにベストマッチ・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。 ・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。テストデータで見る優れたZタイプの性能■ 速度別効力試験(μ) ■ 温度別効力試験(μ) 減速G=0.5G、温度=200℃固定。それぞれの速度での摩擦係数を測定。数値にばらつきがあると、低速時と高速時とで効き具合が変わってしまい、扱いにくいパッドになります。もちろん低速時には効いても高速からのブレーキで効かないようではダメ。また逆に高速時に効きすぎるようではタイヤがロックしやすく超危険。Zタイプは低速から高速までノーマルパッド・他社材に対して優れた効きを発揮しています。 速度100Km/h、減速度0.5G固定でパッド温度を変えそれぞれの温度での摩擦係数を測定。Zタイプは低温時から高温時まで安定して効力を発生。他社B材は低温時と高温時で明らかに効きレベルが異なっています。ノーマルパッドはやはり高温は苦手(一般的に摩擦係数が0.2以下になると全く効かないフィーリングになる)。※くれぐれもノーマルパッドでのサーキット走行は控えましょう! サーキットテスト某有名サーキットにて測定 車 輌 : インテグラ DC5 タイプR タイム : 1分50秒にて5周連続周回 200Km/h以上からのヘアピン進入時のブレーキングを測定    ■ Gスプレッド %  ■ 履歴変化(安定率)% 50km、150km、それぞれの速度で軽くブレーキをかけた時(0.3G)と強くブレーキをかけた時(0.8G)の変化度合いを0.55Gの数値を基準に評価。100%が理想。Zタイプはほぼ理想的な数値。ノーマルパッドは高速からの急制動が若干苦手。また他社B材は高速時のブレーキングに大きな変化あり。 速度100Km/h、パッド温度200℃固定、減速Gを変えて試験。新品時と4回目のテスト後の効きの変化を測定。100%が理想。極端に数値が悪くなるものは例えば走行会の1回目と2回目または、峠の1本目と2本目では効き具合が変わり効きが弱くなっていることを表します。ノーマルパッド・他社A材・他社B材どれもが一度高温にしてしまうと元の性能を発揮出来ておりません。 普段のクルマでサーキットにもスポーツパッドに求められる要求は実に多岐に渡っています。その中でも普段は通勤やレジャーで使用しながら年に数回はサーキットも走る可能性を考慮してブレーキパッドを選択されている方が実際はほとんどなのです。 そしてそのようなユーザーの方々は主にSタイヤと呼ばれているスーパーハイグリップタイヤよりも高性能ラジアルタイヤを装着されています。 このような使用条件ではレースに軸足をおいたコンパウンド配合は低温域でのローター攻撃性を高めたりタイヤグリップとブレーキパッドの摩擦係数とのバランスがうまくドライバーの感性にマッチしない場合があります。DIXCELは主にZタイプの開発主眼をストリートスポーツパッドとして行ってきました。開発車両はインプレッサやランサー、輸入車ではBMWやポルシェ等を選択しタイヤもラジアルタイヤをテストタイヤとしました。 普段の使用条件を再現するために通勤を想定したロングテストを行いそのままの車両でサーキットテストをこなして来ました。 サーキットを走らせてもその制動力は低下せずハイグリップラジアルのグリップをしっかりと受け止め尚且つ街乗り車両としての絶対条件である低温域でのリニアなコントロール性やブレーキの鳴き、ローター攻撃性も見事に克服しました。一般走行会やサンデーレースに参加されているドライバーの方々やスポーツ走行を視野に入れながら日常のタウンユースも犠牲にしたくないと考えられているドライバーの方々の為のブレーキパッド、それが DIXCEL Z なのです。スポーツパッドでありながら街中も使いたいこのようなドライバーの意見を取り入れ開発されたブレーキパッドです。※サーキット走行は主に岡山国際サーキット、富士スピードウェイでテストしております。※タウンユースを再現する為にテスト車両は全てナンバー付きで日常走行も行っています。※改造は軽度なものにとどめハイグリップラジアルタイヤを使用しています。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ ジーノ 99/2〜99/9 L700S ◆適合グレードおよび備考 NA ABS付 ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

アクレ[acre] ブレーキシュー ■コンパクトアクレシュー Compact-acre Shoe リア品番:S0030 ◆【ダイハツ ミラ】 【L260S (NA)】 【660cc】

価格6240円

メーカー名 株式会社 アクレ アクレのHPはこちら 種別 自動車用ディスクブレーキシュー 商品名 コンパクトアクレシュー Compact-acre shoe 位置 リア用 メーカー品番 品番:s0030 材質 ノンアスベスト材 適正温度 常温〜400度 摩擦係数  −  本製品の形状 W=総横幅 H=総縦幅 t=新品時厚み 適合データよりも現車パッド形状が優先されます。(画像がない場合は気軽に適合をお問い合わせください。)当資料はアクレ社が独自に調査したもので、実際とは異なる場合があります。現車の形状を事前にご確認頂かず、形状が違い取付が出来なかった場合の返品・交換等は一切お受けしていません。(厚み表示がある場合は参考としてお考え頂いて結構です。)また、前オーナーがキャリパー変更している場合(特にス バ ル や ダイ ハ ツ)は、実装実装キャリパーに合ったパッド形状をお買い求めください。 適合 メーカー ダイハツ モデル ミラ 年式 02.12〜03.9 排気量 660 型式・グレード L260s (NA) 備考

詳細を確認する

ダイハツ ミラ L502S 94/8〜98/10 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド サーキットハードユース R01type(R01タイプ) 381030 フロント用

価格23490円

■サーキットハードユース R01タイプ 詳細 超低熱伝導レーシングパッド ・特徴的な低熱伝導性がブレーキコンポーネンツへの熱害を抑制 ・ドライバーが踏力により自在にコントロールが出来るフラットなミュー特性 ・レース材にもかかわらず、非常にマイルドなローター攻撃性 ・焼結合金に近い製法により、高密度に摩擦材を成型(高い耐熱性と高強度を実現)ストリートで使用するとパッド/ローターの異常摩耗、鳴き、ダスト、ダストによる錆等の弊害を発生させる恐れ があります。またサーキット走行といえど、適切な温度外での使用は本来の性能を発揮しないだけでなく、上記のような弊害を 発生させる可能性もありますので、ご注意下さい。インテグラ(DC5)ワンメイクレース参戦車輌キャリパー比較(ツインリンクもてぎ)■ 他社製品装着車輌(キャリパー温度 250℃)赤色から黒っぽく変色。キャリパーが開いてくるので2〜3レースに1回交換必要■ 弊社R01装着車輌(キャリパー温度 190℃)鮮明な赤色のまま変色しない1シーズン、キャリパー交換不要 サーキットテスト以上のデータよりR01は他社2材より平均して高い摩擦係数を発揮している。またそれが周回を重ねても垂れ難い。他社F材はR01と比較的近い効きを発生しているが、パッド温度がR01と比較して100℃以上高い。R01は、低い発熱で高い摩擦係数を発生させているので、ブレーキコンポーネント(キャリパーなど)に対して非常に優しく各部品を長持ちさせる特性を有しております。 ■ Bコーナー初期(μ)■ 温度推移 ■ 平均摩擦係数安定率:1LAP目と30LAP目の制動力を比較■ 初期(μ)安定率:1LAP目と30LAP目の制動力を比較テスト車両 インテグラ タイプR DC5 レース仕様タイヤ スリックタイヤ平均ラップタイム 1分45秒条件 10 LAP × 3本■ ラップ別主要コーナー3箇所での摩擦係数を5周毎に抜粋■ 1-A:1周目のAコーナーでの摩擦係数以上のデータよりR01は他社2材より平均して高い摩擦係数を発揮している。またそれが周回を重ねても垂れ難い。 他社F材はR01と比較的近い効きを発生しているが、パッド温度がR01と比較して100℃以上高い。R01は、低い発熱で高い摩擦係数を発生させ ているので、ブレーキコンポーネント(キャリパーなど)に対して非常に優しく各部品を長持ちさせる特性を有しております。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ 94/8〜98/10 L502S ◆適合グレードおよび備考 TR-XX以外 AKEBONO ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 サーキットハードユース R01タイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

アクレ[acre] ブレーキパッド ■ライトスポーツ Light-Sports フロント品番:388 ◆【ダイハツ ミラ】 【L250S (TURBO 、MT車)】 【660cc】

価格6880円

メーカー名 株式会社 アクレ アクレのHPはこちら 種別 自動車用ディスクブレーキパッド 商品名 ライトスポーツ Light-Sports 位置 フロント用 メーカー品番 品番:388 材質 ノンスチールセラミックファイバー材(ノンアスベスト) 適正温度 常温〜500度 摩擦係数 0.35〜0.50 本製品の形状 W=総横幅 H=総縦幅 t=新品時厚み 適合データよりも現車パッド形状が優先されます。(画像がない場合は気軽に適合をお問い合わせください。)当資料はアクレ社が独自に調査したもので、実際とは異なる場合があります。現車の形状を事前にご確認頂かず、形状が違い取付が出来なかった場合の返品・交換等は一切お受けしていません。(厚み表示がある場合は参考としてお考え頂いて結構です。)また、前オーナーがキャリパー変更している場合(特にス バ ル や ダイ ハ ツ)は、実装実装キャリパーに合ったパッド形状をお買い求めください。 適合 メーカー ダイハツ モデル ミラ 年式 02.12〜03.9 排気量 660 型式・グレード L250S (TURBO 、MT車) 備考

詳細を確認する

■Projectμ プロジェクトミュー TYPE-NS(タイプNS)フロント用◆【ダイハツ ミラ L260S】【TURBO-DVS除く 02.12〜06.12】F731

価格8424円

メーカー名 Projectμ 商品名 TYPE-NS(タイプNS)フロント用 メーカー品番 F731 適合車種 ダイハツ ミラ 適合型式 L260S 適合年式 02.12〜06.12 排気量 660 備考 TURBO-DVS除く 商品内容 ローター適正温度域:0〜400℃材質:ノンアスベスト平均摩擦係数:0.37〜0.40μ純正ブレーキパッドをトータル的に性能アップさせ、不快なブレーキダストやノイズまで低減させたストリート専用モデル。* 車検対応品* ラジアルタイヤ* ノイズ・ダスト低減* インチアップ対応 発送の目安 ■ご入金確認後(代金引換はご注文後)から、メーカーに在庫がある場合は約4〜7営業日で発送となります。まれに欠品等で発送までに大幅な日数(2週間以上)を要する場合がありますので、お急ぎの方は誠に恐れ入りますが納期をお問い合わせ下さい。 掲載画像 ■画像は代表的なものです。 適合車種及び仕様やサイズにより商品と異なる場合があります。 その他 ■こちらはお取り寄せ商品となります。 ■商品ご注文後ののキャンセル・商品変更・数量変更は出来ません。 ■お急ぎの方は必ず在庫確認をして頂き、弊社より回答をご確認のうえご注文下さい。 ■在庫確認の質問を行わなかった場合の納期対応は可能な限り対応させて頂きますが、その時の在庫状況による事をご了承下さい。 ■商品についてはお客様の責任においてお選び下さい。 プロジェクトミュー/プロジェクトμ/プロミュー/プロμ/Projectミュー/Proμ/Proミュー/P-MU/P.MU

詳細を確認する

ダイハツ ミラ ジーノ L711S 03/09〜04/10 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド ワインディング・サーキット走行会 Ztype(Zタイプ) 341200 フロント用

価格20671円

■ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 詳細 オールラウンドパフォーマンスパッド・オールラウンドの名が示す通り、ストリートのスポーツ走行からサーキット走行までこなす超ワイドレンジモデル ・ストリートスポーツパッドに不可欠な低温域でのリニアな効き、そしてマイルドなローター攻撃性 ・サーキットでの高温域でも安定した効力、高い耐フェード性 ・ハイグリップラジアルタイヤにベストマッチ・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。 ・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。テストデータで見る優れたZタイプの性能■ 速度別効力試験(μ) ■ 温度別効力試験(μ) 減速G=0.5G、温度=200℃固定。それぞれの速度での摩擦係数を測定。数値にばらつきがあると、低速時と高速時とで効き具合が変わってしまい、扱いにくいパッドになります。もちろん低速時には効いても高速からのブレーキで効かないようではダメ。また逆に高速時に効きすぎるようではタイヤがロックしやすく超危険。Zタイプは低速から高速までノーマルパッド・他社材に対して優れた効きを発揮しています。 速度100Km/h、減速度0.5G固定でパッド温度を変えそれぞれの温度での摩擦係数を測定。Zタイプは低温時から高温時まで安定して効力を発生。他社B材は低温時と高温時で明らかに効きレベルが異なっています。ノーマルパッドはやはり高温は苦手(一般的に摩擦係数が0.2以下になると全く効かないフィーリングになる)。※くれぐれもノーマルパッドでのサーキット走行は控えましょう! サーキットテスト某有名サーキットにて測定 車 輌 : インテグラ DC5 タイプR タイム : 1分50秒にて5周連続周回 200Km/h以上からのヘアピン進入時のブレーキングを測定    ■ Gスプレッド %  ■ 履歴変化(安定率)% 50km、150km、それぞれの速度で軽くブレーキをかけた時(0.3G)と強くブレーキをかけた時(0.8G)の変化度合いを0.55Gの数値を基準に評価。100%が理想。Zタイプはほぼ理想的な数値。ノーマルパッドは高速からの急制動が若干苦手。また他社B材は高速時のブレーキングに大きな変化あり。 速度100Km/h、パッド温度200℃固定、減速Gを変えて試験。新品時と4回目のテスト後の効きの変化を測定。100%が理想。極端に数値が悪くなるものは例えば走行会の1回目と2回目または、峠の1本目と2本目では効き具合が変わり効きが弱くなっていることを表します。ノーマルパッド・他社A材・他社B材どれもが一度高温にしてしまうと元の性能を発揮出来ておりません。 普段のクルマでサーキットにもスポーツパッドに求められる要求は実に多岐に渡っています。その中でも普段は通勤やレジャーで使用しながら年に数回はサーキットも走る可能性を考慮してブレーキパッドを選択されている方が実際はほとんどなのです。 そしてそのようなユーザーの方々は主にSタイヤと呼ばれているスーパーハイグリップタイヤよりも高性能ラジアルタイヤを装着されています。 このような使用条件ではレースに軸足をおいたコンパウンド配合は低温域でのローター攻撃性を高めたりタイヤグリップとブレーキパッドの摩擦係数とのバランスがうまくドライバーの感性にマッチしない場合があります。DIXCELは主にZタイプの開発主眼をストリートスポーツパッドとして行ってきました。開発車両はインプレッサやランサー、輸入車ではBMWやポルシェ等を選択しタイヤもラジアルタイヤをテストタイヤとしました。 普段の使用条件を再現するために通勤を想定したロングテストを行いそのままの車両でサーキットテストをこなして来ました。 サーキットを走らせてもその制動力は低下せずハイグリップラジアルのグリップをしっかりと受け止め尚且つ街乗り車両としての絶対条件である低温域でのリニアなコントロール性やブレーキの鳴き、ローター攻撃性も見事に克服しました。一般走行会やサンデーレースに参加されているドライバーの方々やスポーツ走行を視野に入れながら日常のタウンユースも犠牲にしたくないと考えられているドライバーの方々の為のブレーキパッド、それが DIXCEL Z なのです。スポーツパッドでありながら街中も使いたいこのようなドライバーの意見を取り入れ開発されたブレーキパッドです。※サーキット走行は主に岡山国際サーキット、富士スピードウェイでテストしております。※タウンユースを再現する為にテスト車両は全てナンバー付きで日常走行も行っています。※改造は軽度なものにとどめハイグリップラジアルタイヤを使用しています。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ ジーノ 03/09〜04/10 L711S ◆適合グレードおよび備考 — ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ 85/8〜90/3 L71V (4WD) ACRE(アクレ) ブレーキパッド レーシングプロ 099 フロント用 左右セットブレーキ 車検非対応

価格17885円

■レーシングプロ (車検非対応) 詳細   Sタイヤからスリックタイヤまで対応のレーシングパッドです。N1のスプリントレースからセミ耐久レースまで対応可能。 初期タッチの良さとコントロール性の高さを配合した扱い易さは新たなレーシングシーンを演出します。 2010年は富士チャンピオンレースでシルビア・180SXターボクラス、ロードスターN1クラス、ロードスターカップNA8クラスでRacing-PRO装着車がシリーズチャンピオンを獲得しました!アクレではブレーキパッドの豊富な開発経験からスプリントレース用のブレーキパッドの耐摩耗性を向上させるという事にポイントを絞り、フォーミュラトヨタ、F-3、スーパーGTと数々のトップレースで活躍した番場 琢選手を開発ドライバーとしてこのレーシング・プロを開発致しました。モータースポーツのために誕生した真のブレーキパッドです。※ 本製品はレース専用部品ですので、一般公道ではご使用にならないでください。 ■適合車種(お車と商品の適合を必ずご確認お願い致します。)メーカー車名年式(西暦)型式(グレード)ダイハツミラ85/8〜90/3L71V (4WD)◆適合グレードおよび備考(型式の欄に適合グレード記載の場合あり)フロントはディスク車のみ設定有 ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ)シリーズ名フロント用リア用レーシングプロ (車検非対応)本商品です。設定なし※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ 94/9〜98/10 L500S/L500V (住友製キャリパー) ACRE(アクレ) ブレーキパッド フォーミュラ800C 099 フロント用 左右セットブレーキ

価格14755円

■フォーミュラ800C 詳細   多くのファンを掴むフォーミュラ・タイタンの性能を継承し、ワイドレンジでの高い制動力を発揮!素材から出るカーボン皮膜はローターへの攻撃性を抑制し、走行後に一旦冷えても効きが回復するリカバリー性の良さは特化した性能の良さを実現!的確にブレーキコントロールします。スカイラインGT-Rやインプレッサ、ランサーエボリューション等の重量車でもストレスなくバツグンのストッピングパワーを発揮し、軽量車ではN1レーシングカーでの使用までも可能にする圧倒的なコントロール性の高さと驚異的な制動力を高次元でバランスさせたブレーキパッドです。 ■適合車種(お車と商品の適合を必ずご確認お願い致します。)メーカー車名年式(西暦)型式(グレード)ダイハツミラ94/9〜98/10L500S/L500V (住友製キャリパー)◆適合グレードおよび備考(型式の欄に適合グレード記載の場合あり)_ ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ)シリーズ名フロント用リア用フォーミュラ800C本商品です。設定なし※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

■Projectμ プロジェクトミュー Sports Rear SHOE(スポーツリアシュー)ドラム車リア用◆【ダイハツ ミラ L275S】【CostumRS-VSC付用 06.12〜】S717

価格9828円

メーカー名 Projectμ 商品名 Sports Rear SHOE(スポーツリアシュー)ドラム車リア用 メーカー品番 S717 適合車種 ダイハツ ミラ 適合型式 L275S 適合年式 06.12〜 排気量 660 備考 CostumRS-VSC付用 商品内容 ローター適正温度域:0〜400℃材質:ノンアスベスト平均摩擦係数:-優れた制動力とコントロール性を実現し、ストリート走行からサーキットレースまで対応のスポーツリアシュー。競技用ですので、ブレーキノイズを伴う場合がございます。* 車検対応品* ラジアルタイヤ* SタイヤOK* サーキット走行可* インチアップ対応 発送の目安 ■ご入金確認後(代金引換はご注文後)から、メーカーに在庫がある場合は約4〜7営業日で発送となります。まれに欠品等で発送までに大幅な日数(2週間以上)を要する場合がありますので、お急ぎの方は誠に恐れ入りますが納期をお問い合わせ下さい。 掲載画像 ■画像は代表的なものです。 適合車種及び仕様やサイズにより商品と異なる場合があります。 その他 ■こちらはお取り寄せ商品となります。 ■商品ご注文後ののキャンセル・商品変更・数量変更は出来ません。 ■お急ぎの方は必ず在庫確認をして頂き、弊社より回答をご確認のうえご注文下さい。 ■在庫確認の質問を行わなかった場合の納期対応は可能な限り対応させて頂きますが、その時の在庫状況による事をご了承下さい。 ■商品についてはお客様の責任においてお選び下さい。 プロジェクトミュー/プロジェクトμ/プロミュー/プロμ/Projectミュー/Proμ/Proミュー/P-MU/P.MU

詳細を確認する

■Projectμ プロジェクトミュー Sports Rear SHOE(スポーツリアシュー)ドラム車リア用◆【ダイハツ ミラ L700S/700V】【NA-ABS無用 98.10〜】S717

価格9828円

メーカー名 Projectμ 商品名 Sports Rear SHOE(スポーツリアシュー)ドラム車リア用 メーカー品番 S717 適合車種 ダイハツ ミラ 適合型式 L700S/700V 適合年式 98.10〜 排気量 660 備考 NA-ABS無用 商品内容 ローター適正温度域:0〜400℃材質:ノンアスベスト平均摩擦係数:-優れた制動力とコントロール性を実現し、ストリート走行からサーキットレースまで対応のスポーツリアシュー。競技用ですので、ブレーキノイズを伴う場合がございます。* 車検対応品* ラジアルタイヤ* SタイヤOK* サーキット走行可* インチアップ対応 発送の目安 ■ご入金確認後(代金引換はご注文後)から、メーカーに在庫がある場合は約4〜7営業日で発送となります。まれに欠品等で発送までに大幅な日数(2週間以上)を要する場合がありますので、お急ぎの方は誠に恐れ入りますが納期をお問い合わせ下さい。 掲載画像 ■画像は代表的なものです。 適合車種及び仕様やサイズにより商品と異なる場合があります。 その他 ■こちらはお取り寄せ商品となります。 ■商品ご注文後ののキャンセル・商品変更・数量変更は出来ません。 ■お急ぎの方は必ず在庫確認をして頂き、弊社より回答をご確認のうえご注文下さい。 ■在庫確認の質問を行わなかった場合の納期対応は可能な限り対応させて頂きますが、その時の在庫状況による事をご了承下さい。 ■商品についてはお客様の責任においてお選び下さい。 プロジェクトミュー/プロジェクトμ/プロミュー/プロμ/Projectミュー/Proμ/Proミュー/P-MU/P.MU

詳細を確認する

ダイハツ ミラ 03/9〜04/11 L710S (4WD TURBO) ACRE(アクレ) ブレーキパッド PC2600 388 フロント用 左右セットブレーキ

価格19375円

■PC2600 詳細   元々はポルシェ専用として開発された材質をリアエンジン車だけでなくフロントエンジン車にも使用できるように更に進化させたブレーキパッドです。 目指したのは耐久性の向上とコントロール性の高さだけでなくストリートからレースの世界までカバーできるオールラウンダーのブレーキパッド、セミレーシングと呼ばれるストリートでの使用でも問題なく、ABSが効いてもコントロールできる性能と本格的サーキットでのフルブレーキでも充分な制動力を兼ね備えた性能です。ストリートユースから峠や高速道路、更にはサーキット走行に耐久レースまでとオールラウンドに対応するブレーキパッドの完成です!R32GT-Rで岡山国際サーキットで2時間の耐久レースにも何も問題なく使用し、ツインリンクモテギでもアイドラーズ12時間耐久に使用するなど耐久性もバツグンです。多少の鳴きは発生しますが、ストリートで使用してもすぐに減ってしまうような事もありません。 ■適合車種(お車と商品の適合を必ずご確認お願い致します。)メーカー車名年式(西暦)型式(グレード)ダイハツミラ03/9〜04/11L710S (4WD TURBO)◆適合グレードおよび備考(型式の欄に適合グレード記載の場合あり)_ ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ)シリーズ名フロント用リア用PC2600本商品です。設定なし※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

■Projectμ プロジェクトミュー B-SPEC(Bスペック)フロント用◆【ダイハツ ミラ L512】【 94.8〜】F718

価格10530円

メーカー名 Projectμ 商品名 B-SPEC(Bスペック)フロント用 メーカー品番 F718 適合車種 ダイハツ ミラ 適合型式 L512 適合年式 94.8〜 排気量 660 備考 商品内容 ローター適正温度域:0〜500℃材質:ノンアスベスト平均摩擦係数:0.32〜0.45μスポーツ走行まで対応の確かな制動力と耐フェード性の向上を実現しながら、お求めやすい価格におさえたモデル。* 車検対応品* ラジアルタイヤ* インチアップ対応 発送の目安 ■ご入金確認後(代金引換はご注文後)から、メーカーに在庫がある場合は約4〜7営業日で発送となります。まれに欠品等で発送までに大幅な日数(2週間以上)を要する場合がありますので、お急ぎの方は誠に恐れ入りますが納期をお問い合わせ下さい。 掲載画像 ■画像は代表的なものです。 適合車種及び仕様やサイズにより商品と異なる場合があります。 その他 ■こちらはお取り寄せ商品となります。 ■商品ご注文後ののキャンセル・商品変更・数量変更は出来ません。 ■お急ぎの方は必ず在庫確認をして頂き、弊社より回答をご確認のうえご注文下さい。 ■在庫確認の質問を行わなかった場合の納期対応は可能な限り対応させて頂きますが、その時の在庫状況による事をご了承下さい。 ■商品についてはお客様の責任においてお選び下さい。 プロジェクトミュー/プロジェクトμ/プロミュー/プロμ/Projectミュー/Proμ/Proミュー/P-MU/P.MU

詳細を確認する

ダイハツ ミラ L220S 90/3〜95/1 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド サーキットハードユース R01type(R01タイプ) 381030 フロント用

価格23490円

■サーキットハードユース R01タイプ 詳細 超低熱伝導レーシングパッド ・特徴的な低熱伝導性がブレーキコンポーネンツへの熱害を抑制 ・ドライバーが踏力により自在にコントロールが出来るフラットなミュー特性 ・レース材にもかかわらず、非常にマイルドなローター攻撃性 ・焼結合金に近い製法により、高密度に摩擦材を成型(高い耐熱性と高強度を実現)ストリートで使用するとパッド/ローターの異常摩耗、鳴き、ダスト、ダストによる錆等の弊害を発生させる恐れ があります。またサーキット走行といえど、適切な温度外での使用は本来の性能を発揮しないだけでなく、上記のような弊害を 発生させる可能性もありますので、ご注意下さい。インテグラ(DC5)ワンメイクレース参戦車輌キャリパー比較(ツインリンクもてぎ)■ 他社製品装着車輌(キャリパー温度 250℃)赤色から黒っぽく変色。キャリパーが開いてくるので2〜3レースに1回交換必要■ 弊社R01装着車輌(キャリパー温度 190℃)鮮明な赤色のまま変色しない1シーズン、キャリパー交換不要 サーキットテスト以上のデータよりR01は他社2材より平均して高い摩擦係数を発揮している。またそれが周回を重ねても垂れ難い。他社F材はR01と比較的近い効きを発生しているが、パッド温度がR01と比較して100℃以上高い。R01は、低い発熱で高い摩擦係数を発生させているので、ブレーキコンポーネント(キャリパーなど)に対して非常に優しく各部品を長持ちさせる特性を有しております。 ■ Bコーナー初期(μ)■ 温度推移 ■ 平均摩擦係数安定率:1LAP目と30LAP目の制動力を比較■ 初期(μ)安定率:1LAP目と30LAP目の制動力を比較テスト車両 インテグラ タイプR DC5 レース仕様タイヤ スリックタイヤ平均ラップタイム 1分45秒条件 10 LAP × 3本■ ラップ別主要コーナー3箇所での摩擦係数を5周毎に抜粋■ 1-A:1周目のAコーナーでの摩擦係数以上のデータよりR01は他社2材より平均して高い摩擦係数を発揮している。またそれが周回を重ねても垂れ難い。 他社F材はR01と比較的近い効きを発生しているが、パッド温度がR01と比較して100℃以上高い。R01は、低い発熱で高い摩擦係数を発生させ ているので、ブレーキコンポーネント(キャリパーなど)に対して非常に優しく各部品を長持ちさせる特性を有しております。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ 90/3〜95/1 L220S ◆適合グレードおよび備考 AKEBONO ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 サーキットハードユース R01タイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

アクレ[acre] ブレーキパッド ■フォーミュラ700C Formula700C フロント品番:645 ◆【ダイハツ ミラ】 【L260V】 【660cc】 【バン】

価格10449円

メーカー名 株式会社 アクレ アクレのHPはこちら 種別 自動車用ディスクブレーキパッド 商品名 フォーミュラ700C Formula700C 位置 フロント用 メーカー品番 品番:645 材質 カーボングラファイトメタリック 適正温度 常温〜700度 摩擦係数 0.35〜0.58 本製品の形状 W=総横幅 H=総縦幅 t=新品時厚み 適合データよりも現車パッド形状が優先されます。(画像がない場合は気軽に適合をお問い合わせください。)当資料はアクレ社が独自に調査したもので、実際とは異なる場合があります。現車の形状を事前にご確認頂かず、形状が違い取付が出来なかった場合の返品・交換等は一切お受けしていません。(厚み表示がある場合は参考としてお考え頂いて結構です。)また、前オーナーがキャリパー変更している場合(特にス バ ル や ダイ ハ ツ)は、実装実装キャリパーに合ったパッド形状をお買い求めください。 適合 メーカー ダイハツ モデル ミラ 年式 03.9〜06.12 排気量 660 型式・グレード L260V 備考 バン

詳細を確認する

ダイハツ ミラ L210S 90/3〜91/5 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド ワインディング・サーキット走行会 Ztype(Zタイプ) 381030 フロント用

価格20671円

■ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 詳細 オールラウンドパフォーマンスパッド・オールラウンドの名が示す通り、ストリートのスポーツ走行からサーキット走行までこなす超ワイドレンジモデル ・ストリートスポーツパッドに不可欠な低温域でのリニアな効き、そしてマイルドなローター攻撃性 ・サーキットでの高温域でも安定した効力、高い耐フェード性 ・ハイグリップラジアルタイヤにベストマッチ・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。 ・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。テストデータで見る優れたZタイプの性能■ 速度別効力試験(μ) ■ 温度別効力試験(μ) 減速G=0.5G、温度=200℃固定。それぞれの速度での摩擦係数を測定。数値にばらつきがあると、低速時と高速時とで効き具合が変わってしまい、扱いにくいパッドになります。もちろん低速時には効いても高速からのブレーキで効かないようではダメ。また逆に高速時に効きすぎるようではタイヤがロックしやすく超危険。Zタイプは低速から高速までノーマルパッド・他社材に対して優れた効きを発揮しています。 速度100Km/h、減速度0.5G固定でパッド温度を変えそれぞれの温度での摩擦係数を測定。Zタイプは低温時から高温時まで安定して効力を発生。他社B材は低温時と高温時で明らかに効きレベルが異なっています。ノーマルパッドはやはり高温は苦手(一般的に摩擦係数が0.2以下になると全く効かないフィーリングになる)。※くれぐれもノーマルパッドでのサーキット走行は控えましょう! サーキットテスト某有名サーキットにて測定 車 輌 : インテグラ DC5 タイプR タイム : 1分50秒にて5周連続周回 200Km/h以上からのヘアピン進入時のブレーキングを測定    ■ Gスプレッド %  ■ 履歴変化(安定率)% 50km、150km、それぞれの速度で軽くブレーキをかけた時(0.3G)と強くブレーキをかけた時(0.8G)の変化度合いを0.55Gの数値を基準に評価。100%が理想。Zタイプはほぼ理想的な数値。ノーマルパッドは高速からの急制動が若干苦手。また他社B材は高速時のブレーキングに大きな変化あり。 速度100Km/h、パッド温度200℃固定、減速Gを変えて試験。新品時と4回目のテスト後の効きの変化を測定。100%が理想。極端に数値が悪くなるものは例えば走行会の1回目と2回目または、峠の1本目と2本目では効き具合が変わり効きが弱くなっていることを表します。ノーマルパッド・他社A材・他社B材どれもが一度高温にしてしまうと元の性能を発揮出来ておりません。 普段のクルマでサーキットにもスポーツパッドに求められる要求は実に多岐に渡っています。その中でも普段は通勤やレジャーで使用しながら年に数回はサーキットも走る可能性を考慮してブレーキパッドを選択されている方が実際はほとんどなのです。 そしてそのようなユーザーの方々は主にSタイヤと呼ばれているスーパーハイグリップタイヤよりも高性能ラジアルタイヤを装着されています。 このような使用条件ではレースに軸足をおいたコンパウンド配合は低温域でのローター攻撃性を高めたりタイヤグリップとブレーキパッドの摩擦係数とのバランスがうまくドライバーの感性にマッチしない場合があります。DIXCELは主にZタイプの開発主眼をストリートスポーツパッドとして行ってきました。開発車両はインプレッサやランサー、輸入車ではBMWやポルシェ等を選択しタイヤもラジアルタイヤをテストタイヤとしました。 普段の使用条件を再現するために通勤を想定したロングテストを行いそのままの車両でサーキットテストをこなして来ました。 サーキットを走らせてもその制動力は低下せずハイグリップラジアルのグリップをしっかりと受け止め尚且つ街乗り車両としての絶対条件である低温域でのリニアなコントロール性やブレーキの鳴き、ローター攻撃性も見事に克服しました。一般走行会やサンデーレースに参加されているドライバーの方々やスポーツ走行を視野に入れながら日常のタウンユースも犠牲にしたくないと考えられているドライバーの方々の為のブレーキパッド、それが DIXCEL Z なのです。スポーツパッドでありながら街中も使いたいこのようなドライバーの意見を取り入れ開発されたブレーキパッドです。※サーキット走行は主に岡山国際サーキット、富士スピードウェイでテストしております。※タウンユースを再現する為にテスト車両は全てナンバー付きで日常走行も行っています。※改造は軽度なものにとどめハイグリップラジアルタイヤを使用しています。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ 90/3〜91/5 L210S ◆適合グレードおよび備考 RV4 ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ イース LA300S 11/09〜 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド ワインディング・サーキット走行会 Ztype(Zタイプ) 341200 フロント用

価格20671円

■ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 詳細 オールラウンドパフォーマンスパッド・オールラウンドの名が示す通り、ストリートのスポーツ走行からサーキット走行までこなす超ワイドレンジモデル ・ストリートスポーツパッドに不可欠な低温域でのリニアな効き、そしてマイルドなローター攻撃性 ・サーキットでの高温域でも安定した効力、高い耐フェード性 ・ハイグリップラジアルタイヤにベストマッチ・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。 ・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。テストデータで見る優れたZタイプの性能■ 速度別効力試験(μ) ■ 温度別効力試験(μ) 減速G=0.5G、温度=200℃固定。それぞれの速度での摩擦係数を測定。数値にばらつきがあると、低速時と高速時とで効き具合が変わってしまい、扱いにくいパッドになります。もちろん低速時には効いても高速からのブレーキで効かないようではダメ。また逆に高速時に効きすぎるようではタイヤがロックしやすく超危険。Zタイプは低速から高速までノーマルパッド・他社材に対して優れた効きを発揮しています。 速度100Km/h、減速度0.5G固定でパッド温度を変えそれぞれの温度での摩擦係数を測定。Zタイプは低温時から高温時まで安定して効力を発生。他社B材は低温時と高温時で明らかに効きレベルが異なっています。ノーマルパッドはやはり高温は苦手(一般的に摩擦係数が0.2以下になると全く効かないフィーリングになる)。※くれぐれもノーマルパッドでのサーキット走行は控えましょう! サーキットテスト某有名サーキットにて測定 車 輌 : インテグラ DC5 タイプR タイム : 1分50秒にて5周連続周回 200Km/h以上からのヘアピン進入時のブレーキングを測定    ■ Gスプレッド %  ■ 履歴変化(安定率)% 50km、150km、それぞれの速度で軽くブレーキをかけた時(0.3G)と強くブレーキをかけた時(0.8G)の変化度合いを0.55Gの数値を基準に評価。100%が理想。Zタイプはほぼ理想的な数値。ノーマルパッドは高速からの急制動が若干苦手。また他社B材は高速時のブレーキングに大きな変化あり。 速度100Km/h、パッド温度200℃固定、減速Gを変えて試験。新品時と4回目のテスト後の効きの変化を測定。100%が理想。極端に数値が悪くなるものは例えば走行会の1回目と2回目または、峠の1本目と2本目では効き具合が変わり効きが弱くなっていることを表します。ノーマルパッド・他社A材・他社B材どれもが一度高温にしてしまうと元の性能を発揮出来ておりません。 普段のクルマでサーキットにもスポーツパッドに求められる要求は実に多岐に渡っています。その中でも普段は通勤やレジャーで使用しながら年に数回はサーキットも走る可能性を考慮してブレーキパッドを選択されている方が実際はほとんどなのです。 そしてそのようなユーザーの方々は主にSタイヤと呼ばれているスーパーハイグリップタイヤよりも高性能ラジアルタイヤを装着されています。 このような使用条件ではレースに軸足をおいたコンパウンド配合は低温域でのローター攻撃性を高めたりタイヤグリップとブレーキパッドの摩擦係数とのバランスがうまくドライバーの感性にマッチしない場合があります。DIXCELは主にZタイプの開発主眼をストリートスポーツパッドとして行ってきました。開発車両はインプレッサやランサー、輸入車ではBMWやポルシェ等を選択しタイヤもラジアルタイヤをテストタイヤとしました。 普段の使用条件を再現するために通勤を想定したロングテストを行いそのままの車両でサーキットテストをこなして来ました。 サーキットを走らせてもその制動力は低下せずハイグリップラジアルのグリップをしっかりと受け止め尚且つ街乗り車両としての絶対条件である低温域でのリニアなコントロール性やブレーキの鳴き、ローター攻撃性も見事に克服しました。一般走行会やサンデーレースに参加されているドライバーの方々やスポーツ走行を視野に入れながら日常のタウンユースも犠牲にしたくないと考えられているドライバーの方々の為のブレーキパッド、それが DIXCEL Z なのです。スポーツパッドでありながら街中も使いたいこのようなドライバーの意見を取り入れ開発されたブレーキパッドです。※サーキット走行は主に岡山国際サーキット、富士スピードウェイでテストしております。※タウンユースを再現する為にテスト車両は全てナンバー付きで日常走行も行っています。※改造は軽度なものにとどめハイグリップラジアルタイヤを使用しています。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ イース 11/09〜 LA300S ◆適合グレードおよび備考 — ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

■Projectμ プロジェクトミュー Sports Rear SHOE(スポーツリアシュー)ドラム車リア用◆【ダイハツ ミラ L275S/L275V】【 06.12〜】S717

価格9828円

メーカー名 Projectμ 商品名 Sports Rear SHOE(スポーツリアシュー)ドラム車リア用 メーカー品番 S717 適合車種 ダイハツ ミラ 適合型式 L275S/L275V 適合年式 06.12〜 排気量 660 備考 商品内容 ローター適正温度域:0〜400℃材質:ノンアスベスト平均摩擦係数:-優れた制動力とコントロール性を実現し、ストリート走行からサーキットレースまで対応のスポーツリアシュー。競技用ですので、ブレーキノイズを伴う場合がございます。* 車検対応品* ラジアルタイヤ* SタイヤOK* サーキット走行可* インチアップ対応 発送の目安 ■ご入金確認後(代金引換はご注文後)から、メーカーに在庫がある場合は約4〜7営業日で発送となります。まれに欠品等で発送までに大幅な日数(2週間以上)を要する場合がありますので、お急ぎの方は誠に恐れ入りますが納期をお問い合わせ下さい。 掲載画像 ■画像は代表的なものです。 適合車種及び仕様やサイズにより商品と異なる場合があります。 その他 ■こちらはお取り寄せ商品となります。 ■商品ご注文後ののキャンセル・商品変更・数量変更は出来ません。 ■お急ぎの方は必ず在庫確認をして頂き、弊社より回答をご確認のうえご注文下さい。 ■在庫確認の質問を行わなかった場合の納期対応は可能な限り対応させて頂きますが、その時の在庫状況による事をご了承下さい。 ■商品についてはお客様の責任においてお選び下さい。 プロジェクトミュー/プロジェクトμ/プロミュー/プロμ/Projectミュー/Proμ/Proミュー/P-MU/P.MU

詳細を確認する

NISSHINBO (日清紡) フロント ブレーキパッド 品番:PF-6492 ダイハツ ミラ ココア 型式:L685S 年式:14.8〜 排気量:660

価格2757円

■商品詳細 商品:NISSHINBO (日清紡) フロント ブレーキパッド品番:PF-6492メーカー:ダイハツ車種:ミラ ココア排気量:660型式:L685S年式:14.8〜車種備考:0022027〜注意事項:適合情報は予告なく変更となる場合が御座います。ご注文前に必ず下記メーカーホームページより適合品番をお確かめの上ご注文下さいます様お願い致します。 メーカーホームページはこちらをご確認ください。 ■お知らせ 送料:850円(全国一律)ご注文画面では[宅配便]をご選択ください。【注意事項】商品の仕様は予告なく変更となる場合がございますので予めご了承ください。【画像について】・メーカーの共通画像を使用しております。・形状はシリーズ、車種により異なります。 ■納期について ・商品はメーカーさんより、お取り寄せ販売となります。お手配後、入荷までに約4〜7日(土・日・祝日・その他メーカー休業日除く)ほどお時間を要します。・メーカー欠品、生産中止等で入荷に見込みがございません場合は キャンセルとさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ アヴィ 02/12〜06/12 L250S (TURBO-DVS付AT車) ソリッドディスク車 ? ACRE(アクレ) ブレーキパッド ライトスポーツ 388 フロント用 左右セットブレーキ

価格8048円

■ライトスポーツ 詳細   アクレ・ライトスポーツは純正ブレーキパッドの性能を大幅に上回る圧倒的な制動力と、高いコントロール性を実現し、ストリートモデルに要求される鳴きや、汚れの低減も最大限に可能としました。天候に左右される路面状況にも確実に対応するコントロール性はドライバーのペダルワークに確実に応えるばかりではなく、純正ブレーキパッドと同等の扱い易さにも定評があります。ストリートからワインディングまで扱い易さからくる卓越した高性能を発揮し、鳴きやホイールの汚れも限りなく低減することに重点を起き開発されたストリート専用設計は初心者から上級者まであらゆる走りに対応するアクレのベストセラーパッドです。ローメタル化によりホイールに付着したブレーキダストも簡単な水洗いできれいになります。 ■適合車種(お車と商品の適合を必ずご確認お願い致します。)メーカー車名年式(西暦)型式(グレード)ダイハツミラ アヴィ02/12〜06/12L250S (TURBO-DVS付AT車) ソリッドディスク車 ?◆適合グレードおよび備考(型式の欄に適合グレード記載の場合あり)_ ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ)シリーズ名フロント用リア用ライトスポーツ本商品です。設定なし※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

ダイハツ ミラ L700S 98/10〜02/12 DIXCEL(ディクセル) ブレーキパッド ワインディング・サーキット走行会 Ztype(Zタイプ) 381068 フロント用

価格20671円

■ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 詳細 オールラウンドパフォーマンスパッド・オールラウンドの名が示す通り、ストリートのスポーツ走行からサーキット走行までこなす超ワイドレンジモデル ・ストリートスポーツパッドに不可欠な低温域でのリニアな効き、そしてマイルドなローター攻撃性 ・サーキットでの高温域でも安定した効力、高い耐フェード性 ・ハイグリップラジアルタイヤにベストマッチ・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。 ・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。テストデータで見る優れたZタイプの性能■ 速度別効力試験(μ) ■ 温度別効力試験(μ) 減速G=0.5G、温度=200℃固定。それぞれの速度での摩擦係数を測定。数値にばらつきがあると、低速時と高速時とで効き具合が変わってしまい、扱いにくいパッドになります。もちろん低速時には効いても高速からのブレーキで効かないようではダメ。また逆に高速時に効きすぎるようではタイヤがロックしやすく超危険。Zタイプは低速から高速までノーマルパッド・他社材に対して優れた効きを発揮しています。 速度100Km/h、減速度0.5G固定でパッド温度を変えそれぞれの温度での摩擦係数を測定。Zタイプは低温時から高温時まで安定して効力を発生。他社B材は低温時と高温時で明らかに効きレベルが異なっています。ノーマルパッドはやはり高温は苦手(一般的に摩擦係数が0.2以下になると全く効かないフィーリングになる)。※くれぐれもノーマルパッドでのサーキット走行は控えましょう! サーキットテスト某有名サーキットにて測定 車 輌 : インテグラ DC5 タイプR タイム : 1分50秒にて5周連続周回 200Km/h以上からのヘアピン進入時のブレーキングを測定    ■ Gスプレッド %  ■ 履歴変化(安定率)% 50km、150km、それぞれの速度で軽くブレーキをかけた時(0.3G)と強くブレーキをかけた時(0.8G)の変化度合いを0.55Gの数値を基準に評価。100%が理想。Zタイプはほぼ理想的な数値。ノーマルパッドは高速からの急制動が若干苦手。また他社B材は高速時のブレーキングに大きな変化あり。 速度100Km/h、パッド温度200℃固定、減速Gを変えて試験。新品時と4回目のテスト後の効きの変化を測定。100%が理想。極端に数値が悪くなるものは例えば走行会の1回目と2回目または、峠の1本目と2本目では効き具合が変わり効きが弱くなっていることを表します。ノーマルパッド・他社A材・他社B材どれもが一度高温にしてしまうと元の性能を発揮出来ておりません。 普段のクルマでサーキットにもスポーツパッドに求められる要求は実に多岐に渡っています。その中でも普段は通勤やレジャーで使用しながら年に数回はサーキットも走る可能性を考慮してブレーキパッドを選択されている方が実際はほとんどなのです。 そしてそのようなユーザーの方々は主にSタイヤと呼ばれているスーパーハイグリップタイヤよりも高性能ラジアルタイヤを装着されています。 このような使用条件ではレースに軸足をおいたコンパウンド配合は低温域でのローター攻撃性を高めたりタイヤグリップとブレーキパッドの摩擦係数とのバランスがうまくドライバーの感性にマッチしない場合があります。DIXCELは主にZタイプの開発主眼をストリートスポーツパッドとして行ってきました。開発車両はインプレッサやランサー、輸入車ではBMWやポルシェ等を選択しタイヤもラジアルタイヤをテストタイヤとしました。 普段の使用条件を再現するために通勤を想定したロングテストを行いそのままの車両でサーキットテストをこなして来ました。 サーキットを走らせてもその制動力は低下せずハイグリップラジアルのグリップをしっかりと受け止め尚且つ街乗り車両としての絶対条件である低温域でのリニアなコントロール性やブレーキの鳴き、ローター攻撃性も見事に克服しました。一般走行会やサンデーレースに参加されているドライバーの方々やスポーツ走行を視野に入れながら日常のタウンユースも犠牲にしたくないと考えられているドライバーの方々の為のブレーキパッド、それが DIXCEL Z なのです。スポーツパッドでありながら街中も使いたいこのようなドライバーの意見を取り入れ開発されたブレーキパッドです。※サーキット走行は主に岡山国際サーキット、富士スピードウェイでテストしております。※タウンユースを再現する為にテスト車両は全てナンバー付きで日常走行も行っています。※改造は軽度なものにとどめハイグリップラジアルタイヤを使用しています。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) メーカー 車名 年式(西暦) 型式  ダイハツ ミラ 98/10〜02/12 L700S ◆適合グレードおよび備考 TURBO ABS無 ■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) 商品タイプ フロント用 リア用 ワインディング・サーキット走行会 Zタイプ 本商品です 設定なし ※「設定なし」の表記について:元々設定のないものに加え廃盤になったものも含まれます。

詳細を確認する

■Projectμ プロジェクトミュー Racing777(レーシングトリプルセブン)フロント用◆【ダイハツ ミラ L285S/L285V】【 06.12〜】F731【smtb-k】【kb】

価格17550円

メーカー名 Projectμ 商品名 Racing777(レーシングトリプルセブン)フロント用 メーカー品番 F731 適合車種 ダイハツ ミラ 適合型式 L285S/L285V 適合年式 06.12〜 排気量 660 備考 商品内容 ローター適正温度域:300〜800℃材質:カーボンメタル平均摩擦係数:0.40〜0.55μスポーツパッドの約5倍以上の耐摩耗性を誇りスプリントから耐久レースまで使用できるハイパフォーマンスブレーキパッド。* SタイヤOK* スリックタイヤOK* カーボンメタル材* サーキット走行専用* スプリントレース専用 発送の目安 ■ご入金確認後(代金引換はご注文後)から、メーカーに在庫がある場合は約4〜7営業日で発送となります。まれに欠品等で発送までに大幅な日数(2週間以上)を要する場合がありますので、お急ぎの方は誠に恐れ入りますが納期をお問い合わせ下さい。 掲載画像 ■画像は代表的なものです。 適合車種及び仕様やサイズにより商品と異なる場合があります。 その他 ■こちらはお取り寄せ商品となります。 ■商品ご注文後ののキャンセル・商品変更・数量変更は出来ません。 ■お急ぎの方は必ず在庫確認をして頂き、弊社より回答をご確認のうえご注文下さい。 ■在庫確認の質問を行わなかった場合の納期対応は可能な限り対応させて頂きますが、その時の在庫状況による事をご了承下さい。 ■商品についてはお客様の責任においてお選び下さい。 プロジェクトミュー/プロジェクトμ/プロミュー/プロμ/Projectミュー/Proμ/Proミュー/P-MU/P.MU

詳細を確認する

アクレ[acre] ブレーキパッド ■レーシングプロ Racing-PRO フロント品番:216 ◆【ダイハツ ミラ】 【L220S (曙製キャリパー)】 【660cc】

価格14890円

メーカー名 株式会社 アクレ アクレのHPはこちら 種別 自動車用ディスクブレーキパッド 商品名 レーシングプロ Racing-PRO 位置 フロント用 メーカー品番 品番:216 材質 カーボングラファイトメタル材(セミメタル) 適正温度 250〜800度 摩擦係数 0.38〜0.58 本製品の形状 W=総横幅 H=総縦幅 t=新品時厚み 適合データよりも現車パッド形状が優先されます。(画像がない場合は気軽に適合をお問い合わせください。)当資料はアクレ社が独自に調査したもので、実際とは異なる場合があります。現車の形状を事前にご確認頂かず、形状が違い取付が出来なかった場合の返品・交換等は一切お受けしていません。(厚み表示がある場合は参考としてお考え頂いて結構です。)また、前オーナーがキャリパー変更している場合(特にス バ ル や ダイ ハ ツ)は、実装実装キャリパーに合ったパッド形状をお買い求めください。 適合 メーカー ダイハツ モデル ミラ 年式 90. 3〜94.10 排気量 660 型式・グレード L220S (曙製キャリパー) 備考

詳細を確認する

ページ:TOP / 1 /2 /3 /4 /5 /6 /7 /8 /9 /10 /11 /12 /13 /14 /15 /16 /17 /18 /19 /20 /21 /22 /23 /24 /25 /26 /27 /28 /29 /30 /31 /32 /33 /34 /35 /36 /37 /38 /39 /40 /41 /42 /43 /44 /45 /46 /47 /48 /49 /50 /51 /52 /53 /54 /55 /56 /57 /58 /59 /60 /61 /62 /63 /64 /65 /66 /67 /68 /69 /70 /71 /72 /73 /74 /75 /76 /77 /78 /79 /80 /81 /82 /83 /84 /85 /86 /87 /88 /89 /90 /91 /92 /93 /94 /95 /96 /97 /98 /99 /100 /