
価格143640円
アルミホイール「ワイルドボア X」と、2010年12月2に新発売になった「MAXXIS Trepador Radial 185/85R16」の1台分4本セット!オフロードでの安定した性能を発揮!オンロードではロードノイズが非常に少なく乗り心地抜群!もちろんタイヤ・ホイール組込み済み、バランス調整済みのセットですので交換もラクラクです。[ WILDBOAR X ホイールスペック ]アルミ鋳造品/1ピース構造/JWL-T規格品・サイズ:5.5Jx16(+20) ・PCD:139.7 ・ボルト穴数:5・重量:約7.4kg/本カラー2色:ガンブラック・レイドブラック※写真のホイールはガンブラックです[ タイヤスペック ]タイヤ:MAXXIS Trepador Radialタイヤサイズ:185/85R16▼タイヤについて過酷な路面、岩場でも確かな接地性とコントロール性を実現し、ルーズダートでもしっかりとしたトラクション性を持ち、全地域でも抜群のハンドリング性を発揮する究極のオフロードタイヤ。アグレッシブな方向性パターンがすべての路面で優れたドライ&ウェットハンドリング性能を実現。(※MAXXISウェブサイトより)[ 注意 ]ご注文からお届けまでは通常約1週間程度いただいております。尚ご注文が集中した場合や、タイヤの在庫切れの時は発送までに10日以上かかる場合がありますのであらかじめご了承ください。軽のスズキジムニーであればすべて車検OKです。街乗り等の使用であればノーマル車高でも問題ありませんが、クロカン走行等の激しい走行ではボディとタイヤが干渉する恐れがあるので2インチアップ程度のサスペンションの変更をお勧めします。JB23の4型以降にはノーマル車高ではホイールアーチ内部とタイヤの一部が干渉します。 JB23の4型以降で装着するには「あたらず君」を装着してください。WILDBOAR X ・ジムニーのためのクロスオーバーホイール! アピオが凄いホイールバランサーを導入!■ 2009年2月 Road Foorce GSP9700(HUNTER)導入!お使いのブラウザはフローティングフレームをサポートしておりません。内容をご覧になるにはこちらをクリックして下さいませ。HUNTER社のホイールバランサーRoad Foorce GSP9700!いったい何が優れているのか??これまでアピオで使用されていた従来のホイールバランサーは何インチのホイールを計測しても、15インチ7Jホイールが基準にバランスチェックがされていました。現在多くの整備工場や、量販店で使用されているホイールバランサーのほとんどが同様に15インチ7Jが基準で計測されています。ですが、このGSP9700は実際に計測するホイールサイズに合わせたバランスチェックを行います。そのため、より精度の高い計測が可能なのです。また、従来のバランサーはタイヤの縦のブレと横のブレの平均値を計測し修正していました。しかし、GSP9700はこの縦ブレと横ブレをそれぞれ別に計測、その両方が基準値に収まるように修正します。更に、バランス計測時にローラーでタイヤに負荷を加え、実走行時により近い状況でバランスをチェックします!これらの優れた性能によって、走行時にタイヤからくる振動、シミーを抑制できます。また、より精度の高い計測によって、使用するウェイトの量が減少、軽量化とともに見た目もスッキリ。隠しウェイトモード搭載により、ウェイトを極力スポークの裏側へ貼ることができ、アルミホイールのデザインを損ねないよう考慮されています。2009年2月以降、アピオでお買上げ頂いたWILDBOARタイヤセットは全てこのGSP9700でバランスチェックを行っております!窒素(N2)充填はじめました!■ 2009年2月 チッソランナー導入!窒素充填はじめました!タイヤに窒素、その利点は?[ 燃費向上・メンテナンス軽減 ]窒素はゴムの透過速度が遅いので、酸素に比べ抜けにくい性質があります。その為適切なタイヤ内圧が長期間維持、燃費向上につながります。[ 乗り心地が向上 ]タイヤの伸縮に順応するので、タイヤ接地面が最適な状態になり、乗り心地がアップします![ ロードノイズが減少 ]窒素は音の伝達率が低いため、走行時にタイヤから車内に伝わるロードノイズが減少!ドライブも快適に。[ 安全性が向上 ]窒素は温度上昇による圧力の変化が少ないため、高速走行での乗り心地が向上。更に温度上昇によるタイヤのバーストを防止します。アピオのチッソランナーはタイヤの空気を空にして、真空状態をつくってから装填されます。だからタイヤ内の窒素の純度が非常に高いです!窒素充填は1本1,000円(+税)でオプション選択可能です!
詳細を確認する