価格6912円
■ECタイプ 型式別一覧表車名型式年式備考/グレードF/R型番ライトエース/タウンエース ノアCR50G96/10〜98/12_F311328_RDRUM98/12〜01/11_F本商品です_RDRUM■ストリート ECタイプ / EXTRA Cruise 詳細※国産車のみエクストラクルーズ 効きUP! ダスト低減! しかもエコノミー・ストリート、ハイウェイでのクルージングで発揮するワンランク上の制動力と快適性・ノーマルパッドを凌駕する耐摩耗性(寿命)・ダスト、鳴きも少なく常に快適・ローターに負担を掛けず非常に経済的・スコーチ(パッド表面焼付)により初期なじみも抜群・ノーマルパッドと同様に、「機械式センサー」装着済(一部品番を除く)・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。"ブレーキダストの低減を重視"する方には上級グレードのMタイプがおすすめです。ダスト量DIXCEL ECダスト量(約1,000km走行時)ノーマルブレーキパッドダスト量(約1,000km走行時)テストデータで見るECタイプとノーマルパッドの制動性能の違い価格はノーマルパッドと同レベルながら、性能はスポーツパッドであるECタイプ。実際にその性能を実証するべく、現行アルファードのフルノーマル車を用い、テストを行いました。テスト方法は至って簡単。時速80Km/hからのフルブレーキングを行い、ブレーキング開始から車が完全に停止するまでの距離を測定。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。)メーカー車種年式(西暦)型式トヨタライトエース/タウンエース ノア98/12〜01/11CR50G◆適合グレードおよび備考_
詳細を確認する
価格22550円
■HDタイプ 型式別一覧表車名型式年式備考/グレードF/R型番ライトエース/マスターエース/タウンエースKR26V82/11〜92/1_F本商品です_R設定なし■HDタイプ 詳細より高い安定性を求めて・ディクセル独自の熱処理加工により、ディスク内部の金属結合組織を安定化させ、装着初期にありがちなひずみや熱倒れを徹底的に防止・表面硬度も最適化され、ペダルタッチも向上・サーキット対応のZタイプやRシリーズなどとの併用により、より高い相乗効果を実現!・より安定したブレーキングが求められるサーキット上級者におすすめ※ローターはイメージ画像です。形状はノーマル(純正)品と同形状です。 ※熱処理ローターはブレーキの効力を直接的にアップさせるものではなく、ひずみやクラックを発生しにくくさせ、長時間安定した効力を維持させるアイテムです。※熱処理ローターの表面は焦げた色になっておりますが、ひとたび使用するとその焦げた表面はパッドによって削られ、通常の鋳鉄の素地の色に変わります。表面の色が変化しても 内部に与えられた熱処理の効果は変わらず維持しますのでご安心下さい。・ノーマルローターの性能値を「50」とし、弊社製品を100段階評価したものです。・上記数値はあくまでも性能をわかりやすく表現するための指数となります。組み合わせるパッドによってその指数は大きく異なります。・数値が高いほどノーマルローターに比べ、性能が向上しています。 当社独自規定による厳格な温度管理のもとで行われる熱処理加工によりディスク内部の金属結合組織を安定化、装着初期にありがちな歪みや熱倒れを防止しているのが特長です。常温〜600℃オーバーまで、サーキットでのローターの表面温度は想像以上に大きく推移します。この幅広い温度変化が鉄の膨張と収縮を助長させ歪みやクラックを発生させる原因となります。熱処理ローターは膨張/収縮の根源となる金属組織内の内部応力を製造段階で意図的に放出させており、膨張度合をより少なくさせ歪みやクラックの発生を抑制させております。常により高い安定性を求め続けるディクセル! その真価が凝縮された真のサーキットプレイヤーに送るアイテムです。ノーマルローターより高い熱安定性を求める走行会ユーザー様、レースユーザー様に選んで頂きたいディクセルHDシリーズです。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。)メーカー車種年式(西暦)型式トヨタライトエース/マスターエース/タウンエース82/11〜92/1KR26V◆適合グレードおよび備考_
詳細を確認する
価格31946円
■HSタイプ 型式別一覧表車名型式年式備考/グレードF/R型番ライトエース/タウンエース ノアSR40G96/10〜98/12スーパーエクストラ/ロイヤルラウンジ/フィールドツアラーF3118270Sスーパーエクストラ/ロイヤルラウンジ/フィールドツアラーR設定なしデラックスF3119083SデラックスR設定なし98/12〜01/117/8人乗りF3118270S7/8人乗りR設定なし6人乗りF本商品です6人乗りR設定なし■HSタイプ 詳細制動力と安定性を高次元で融合・あらゆる場面(ストリートからサーキットまで)で最高のパフォーマンスを発揮・より高い安定性とより高い制動力、熱処理ローターとスリットローターのメリットを融合し誕生!・ストリートではスリットの効果で低温時から高い摩擦係数を体感でき、サーキットでは比類なき安定性と高温時においても高い摩擦係数を維持。・スリット本数は鳴き、パッド摩耗、ガスの除去効果など様々な事案を考慮し、6本を採用。※ローターはイメージ画像です。形状はノーマル(純正)品と同形状です。 ※熱処理ローターはブレーキの効力を直接的にアップさせるものではなく、ひずみやクラックを発生しにくくさせ、長時間安定した効力を維持させるアイテムです。※熱処理ローターの表面は焦げた色になっておりますが、ひとたび使用するとその焦げた表面はパッドによって削られ、通常の鋳鉄の素地の色に変わります。表面の色が変化しても 内部に与えられた熱処理の効果は変わらず維持しますのでご安心下さい。・ノーマルローターの性能値を「50」とし、弊社製品を100段階評価したものです。・上記数値はあくまでも性能をわかりやすく表現するための指数となります。組み合わせるパッドによってその指数は大きく異なります。・数値が高いほどノーマルローターに比べ、性能が向上しています。 より高い安定性とより高い制動力、熱処理ローターとスリットローターのメリットを融合して生まれたHSタイプ。ディクセル独自の熱処理方法と洗練されたスリットデータ(幅、角度、深さなど)が抜群の制動力を安定的に供給します。ストリートではSDタイプの効果が得られ低温時から高い摩擦係数を体感でき、サーキットでは比類なき安定性と高温時においても高い摩擦係数を維持します。ストリートからサーキットまであらゆるシチュエーションでパフォーマンスを発揮するディクセルのハイエンドモデルですノーマルローターより高い熱安定性、そして高い効きを求める走行会ユーザー様、レースユーザー様に選んで頂きたいディクセルHSシリーズです■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。)メーカー車種年式(西暦)型式トヨタライトエース/タウンエース ノア98/12〜01/11SR40G◆適合グレードおよび備考6人乗り
詳細を確認する
価格6912円
■ECタイプ 型式別一覧表車名型式年式備考/グレードF/R型番ライトエース/マスターエース/タウンエースCM70 KM7099/6〜07/08_F本商品です_RDRUM■ストリート ECタイプ / EXTRA Cruise 詳細※国産車のみエクストラクルーズ 効きUP! ダスト低減! しかもエコノミー・ストリート、ハイウェイでのクルージングで発揮するワンランク上の制動力と快適性・ノーマルパッドを凌駕する耐摩耗性(寿命)・ダスト、鳴きも少なく常に快適・ローターに負担を掛けず非常に経済的・スコーチ(パッド表面焼付)により初期なじみも抜群・ノーマルパッドと同様に、「機械式センサー」装着済(一部品番を除く)・ノーマルパッドの性能値を「50」とし弊社製品を100段階評価したものです。・上記数値はあくまでテスト条件での評価値です。鳴き、ダストの比較条件は新品時評価ではなく、熱履歴後の摩耗が進行した時点にて評価しています。"ブレーキダストの低減を重視"する方には上級グレードのMタイプがおすすめです。ダスト量DIXCEL ECダスト量(約1,000km走行時)ノーマルブレーキパッドダスト量(約1,000km走行時)テストデータで見るECタイプとノーマルパッドの制動性能の違い価格はノーマルパッドと同レベルながら、性能はスポーツパッドであるECタイプ。実際にその性能を実証するべく、現行アルファードのフルノーマル車を用い、テストを行いました。テスト方法は至って簡単。時速80Km/hからのフルブレーキングを行い、ブレーキング開始から車が完全に停止するまでの距離を測定。■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。)メーカー車種年式(西暦)型式トヨタライトエース/マスターエース/タウンエース99/6〜07/08CM70 KM70◆適合グレードおよび備考_
詳細を確認する